郵便屋さんが届けてくれるのを首を長くして待っていました

郵便局に、寒中見舞い用のはがきが用意されているかどうか、確認していません。っていうか、郵便局ではがき類をずいぶん長いこと購入していないなぁ。年賀状であれ暑中見舞いであれ、世の中の決まり事にならって仕方なく出す場合でも、印刷屋さん直ですよね?近所のスーパーマーケットでもイオンでも、はがきごと受け付けているし、郵便局ではがきを買って〜、なんてことは、長いこと、やっていませんね。ああなんだか書きながら急に郵便局に行きたくなってきました。子どもの頃は大喜びで買いに行ったものですけれども。学校のお友達から手作りの年賀状が届くのが待ち遠しかったものです。郵便屋さんの自転車やバイクの音が聞こえると、ふと窓の外を見たものですよ。そう考えると、はがきも、いいものですね。手作りの寒中見舞いも、いいものです。
寒中見舞いはがきも風情がありますね +1 !

関連キーワード

関連ページ

寒中見舞いとは
寒中見舞いとは?寒の入りから立春までのあいだに出す見舞い状のことで、現在の暦になおせば1月5日〜2月4日までのあいだに郵便はがきで送ります。暑中見舞いは知っているけれども寒中見舞いもあるんですね、というご近所の奥さまのお話でしたが、そうなんです、喪中をはさんだ時期などに、この寒中見舞いを知ることになります。私も知りませんでした。喪中なのに送られてくる(先方はご存知ない)、年賀状の扱いをどうしたもの
寒中見舞いと余寒見舞いのテンプレートは同じでもよいでしょう
が、そうもいかないこともあります。年賀状でのやりとりを完全に止めてしまうまでには、あと数十年かかりそうですね。世の中ムダな(?)決まり事がたくさんあります。それで寒中見舞いなんですが、一応、社会人の決まりとして、喪中は年賀状のやりとりを控えなければいけませんので、ご存知ない先方から送られてきた年賀状に対しての返信として、この寒中見舞いを代わりに提出(笑)するという、こういう段取りです。寒の入りから
郵便屋さんが届けてくれるのを首を長くして待っていました
郵便局に、寒中見舞い用のはがきが用意されているかどうか、確認していません。っていうか、郵便局ではがき類をずいぶん長いこと購入していないなぁ。年賀状であれ暑中見舞いであれ、世の中の決まり事にならって仕方なく出す場合でも、印刷屋さん直ですよね?近所のスーパーマーケットでもイオンでも、はがきごと受け付けているし、郵便局ではがきを買って〜、なんてことは、長いこと、やっていませんね。ああなんだか書きながら急
寒中見舞い用のテンプレートか、カット集を無料で使おう!
1から寒中見舞いはがきを作るのは大変なので、とりあえず無料の寒中見舞いテンプレートを探してみます。インターネットすごいところ、寒中見舞いテンプレートが無料でわんさか配布されています。昔はテンプレート集みたいなのがあって、それを買ってこなければいけませんでした。いい時代ですね。『プリントわんパグ』さんは、やさしいイメージの寒中見舞い用テンプレートを無料配布しています。私はここがいちばんいいと思いまし